株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『地域おこしの先駆者』。

2017.11.16

私はおそらく同年代同世代の中では、

NHKさんの視聴率が高い方だと思います。

面白さのほかに、考えさせられる番組もある。

いろいろある番組の中で、お気に入りはですね、

やはりプロフェッショナルとドキュメント72時間、

これがダントツで良い。

そんな中、昨日放送された、探検バクモン、

これが実に考えさせられる番組でありました。

宇都宮のギョーザ、ご当地グルメ大ヒットの秘密、

う~ん、改めてなるほどねという内容でした。

今では、宇都宮と言えば、浜松とガチンコ対決の、

トップオブザギョーザのポジションですが、

なぜ、そうなったのか!?

そこに至るまでの、地域おこしの過程は、

あまりにも有名ですよね。

ここまで地域おこしが成功したパターンってのは、

日本広しと言えども、そうそうはありませんので、

よく、地域おこしモデルとして参考にされる、

そんな宇都宮ギョーザの例ですけれど、

紆余曲折、そして失敗や反対など、

地域おこしは、簡単にはいかないことが多い。

「じゃあ能代はどうだろう」

番組の後で、能代地域おこしモデルを、

あれこれ考えてみましたけれど、

地域おこしは、ビジネスとして成立するか、

どうしてもここに、焦点が当てられます。

もちろん、最後にそうなればいいのですが、

通常は、最初にこの視点で考えるからこそ、

宇都宮のように、採算度外視でまずはとは、

そんな想いと勇気が持てるかどうか、

何より熱意ある人たちがいるかどうか、

これで大抵、失敗や頓挫するケースが多い。

そして当然、行政とのタッグは必要不可欠、

地域おこしは、官民そして業界団体やら地元住民、

すべての想いが、一つにならなければできないこと。

地域おこしは、やはりグルメが成功確率高いです。

秋田県で言えば、横手やきそばが成功例でしょう。

では能代が、今全国にも秀でているモノは何か!?

すべてはまず、分析と調査をどこまで本気でやっているか、

こういうデータを、行政や議会、各種団体は、

きちんと把握しているのかどうか!?

この番組に、そう言われている気がしました。

誰か、このデータありませんかね!?

PAGE TOP