世の中便利になったとは言いますが、
そこまで必要あるのか的時代とも言われます。
スマホなんてのはまさにその代名詞、
今ではスマホでなければ、天然記念物レベル、
もはやおじいちゃんおばあちゃんのごく一部、
その多機能ぶりに、ここまで広がったと考えられていますが、
実際、どれだけの機能やコンテンツ、アプリを使っているのか、
マジで国民の統計を取ってみればわかります。
必要と思わない モノばかり。
それで価格が無駄に高い。
分割という、見えない裏にみんな従うしかない。
お店で聞いたって、さっぱりわかりません。
なんじゃそりゃの連続に、どうも納得できない。
こういうシステムだから、政府のメスが入るのね、
これはむしろ納得しました。
携帯はもはや、ジャケ買いインスピ買いはできない、
改めて感じた正月です。