春季高校野球2025の組み合わせが、
決まったよというニュースです。
高校野球大好き人間として、
注目を上げていきます!
まずは秋田商対明桜です。
昨秋の覇者、第一シードの秋田商、
最初に一番当たりたくないのが、
明桜だったのでは!?
クジ運悪し、そして春のリーグ戦も、
あまり良くないと言われてた、
この結果は、夏にも大きく影響する、
今大会の大注目カードです。
吉田弟擁する金足農も、
初戦に勝てば秋田修英、
ここを抜けられるか、
これも夏を占う上で、重要、
とても大事な試合です。
秋田工業のレベルアップ具合、
これも気になります。
湯沢翔北と鹿角、
大館桂桜と秋田南、
由利と大曲工業、
本荘と横手、
角館と横手清陵、
秋田北鷹と秋田中央、
やってみないとわからない、
そんな好カード連続です。
能代松陽と新屋、
これも激アツですね。
でも、松がちょっと伸びてない、
そんな噂が、かなり気になる。
そして、新入生情報では、
◯オグリ軍団が大誤算、
金足農が今年は大敬遠されて、
あちこちに流れたとか、
そんな中、秋田南と新屋は大成功、
一年生で即デビューあり!?
投手編では、個人的に推している、
大館桂桜のサウスポーI君、
彼がこの冬でどれだけ伸びたか、
めっちゃ応援したい。
この大会での夏のシード獲得予想、
はい、これ当てたらすごいですが、
自信ないけど、一応やりますか、
明桜、秋田工業、湯沢翔北、秋田南、
本荘、横手清陵、大館鳳鳴、新屋、
大穴予想として秋田修英と大館桂桜、
あれ、能代勢がいません!?
頼む、この予想を覆してくれ!
強いから勝つのではない、
勝った方が強いんだと、
いや今年はマジで、わからんぞ!?
