株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『頑張れすき家』。

2025.04.03

牛丼チェーン大手のすき家さん、

チュッチューにゴキゴキ問題で大荒れ、

まあ、とても残念なんですが、

一部店舗を除く全国で1900店舗、

それをを閉鎖してまでですね、

問題への対策を取るそうですけど、

その閉鎖の影響が、30億円って!?

そこまでする覚悟は、評価します。

 

飲食店で働いたことある人間なら、

まあ、わかることですけどね、

ちょっとグロい話ですけど、

食品カスの出るところには、

奴らは必ずやってくる、

チュッチューやゴキゴキは、

もう頼むから来るなと言っても、

はい、それが来るんですよ。

そして、悪さするんです。

 

でも、味噌汁の中に、

チュッチュー入ってたって、

それはもう、トラウマなレベル、

というか、ありえんのか!?

どうして、そうなった!?

これは、もはや奇跡なレベルで、

いつも起こる話ではない。

 

まあ、であるからこそ、

飲食店は、この問題に対して、

味の追及はもちろんですけど、

いや、それ以上にですね、

知恵とお金と時間を使って、

しっかりと、やっている、

衛生管理や衛生環境の整備、

大手であれば、むしろですね、

鬼レベルな対策なんだと、思う。

それでも防ぎきれないのが、

この問題の闇なわけです。

 

初動対応がどうたらとか、

まあ、いろいろあるだろうけど、

誰にでも、ミスはある。

誰にでも、失敗はある。

結論、頑張れすき家さんですよ。

私は、めっちゃ応援します。

 

なぜか?

残念ながら私はですね、

牛って、ちょっと…、

ええ、高い牛以外は不得意でして、

好みの分野ではない。

ゴメンナサイ。

はっきり言っとく。

 

でも、能代で唯一と言ってもいい、

今、能代で24時間営業のお店は、

すき家さんしか思いつかない。

なので、この能代にとって、

すき家さんは、その存在こそが、

希少であり、貴重なんです!!

 

よし、ならばここはですね、

やっぱすき家さんならば、

ええ、チー牛でいくっきゃない、

とろ~り3種のチーズ牛丼、

買って応援しかないなと、

王子にプレゼントしようと思ったら、

ん、4日まで閉店ですって。

そ、そういうことね…。

 

頑張れ、すき家さん!!

こっからだ。

ファンは、見守ってるぞ。

PAGE TOP