株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『文化会館のピアノは』!?

2025.02.27

能代市の新年度予算を見ましたけど、

おっと、なかなか攻めてるなと、

そういう印象を持ちました。

もちろん、良い意味で。

 

その中でも、ふと目に入ったのが、

フルコンサートグランドピアノ

整備事業費(文化会館)

はい、例の文化会館のピアノ、

能代の文化人さんたちの悲願、

もしもピアノが弾けたなら ♪

私はまったく無理ゲーですけど、

ついに今回、ピアノ更新のために、

4000万円の予算がついた!!

 

ピアノに4000万円ですよ!?

高いんでないってお思いのそこのあなた、

あまり恥ずかしいことを言わないように、

フルコンクラスのピアノともなれば、

国内メーカーでは2000万クラスでも、

海外メーカーでは4000万クラスです、

お値段が、いや格が全然違うんですよね。

 

はい、能代市は当然ながら、

後者を選んだってこと、

ま、直接聞いたわけじゃないけど、

この予算からすれば、そういうこと、

だと思っていますが、合ってる!?

 

なぜか!?

ポイントはこっから。

超一流有名ピアニストはですね、

ピアノで、来る来ないを決めるとか。

俺(私)がこんなピアノで弾けるかって、

はい、要はそういうことです。

ピアノ界って、なんか怖いね…。

 

4000万円クラスのピアノ、

これが文化会館に設置されれば、

それはもう、マジな話でこの先、

え、この人が能代に来てくれるの!?

そんな神クラスの人も呼べるらしい。

 

この新ピアノ整備事業完了で、

いわゆるピアノこけら落とし、

やるでしょう、是非やりましょう、

合併後市制20周年とも絡めたい、

めっちゃ盛り上がるよねって話。

じゃあ、その時は誰をお呼びするか、

誰か、コネクションありませんか?

 

まあ、現役バリバリのレベルで、

世界的にも活躍する方もいいけれど、

はい、私の思いはズバリ、

M下奈緒さんに弾いてほしい、

そしてそして、テレビ朝日系列、

全面バックアップによりまして、

「朝だ!Nです旅サラダ」でも、

生中継だなんて、最高の流れ、

この人選、良くない!?

 

どうせやるならば、

どうせお金かかるならば、

ええ、そこは良いモノを、

そして人呼べるピアノを、

この決断は、この英断は、

能代の今後に、必ずつながると、

私は信じている。

 

このエリア近隣一帯で、

一番良いピアノはどこか、

はい、能代の文化会館です、

それ、ちょっとカッコ良いよね。

 

まさかの議会で誰か反対とか、

いや、それはないでしょうが、

何があるかわからないのが、

能代市議会だと言われてます。

ここは速やかな成立をお願いしたい。

 

ピアノ予算4000万円、

よし、夢を買いましょうと、

能代市民の文化的活動を、

みんなで、応援しましょう。

 

ところで、ピアノ納入業者は、

当然、入札になるんですかね?

更新は、スタインウェイDー274!?

となれば、誰でも扱えるレベルでは、

なくなってくるのでは。

誰か、どこのピアノで決まったのか、

あとで教えてください。

PAGE TOP