秋田市で運用されているという、
除排雪車両運行管理システムが、
とっても可視化されていて、
これを見てる人たちからは、
相当評判が良いそうです。
これまでも、市民より、
「除雪車が来ない」
「いったいどこ除雪してるんだ」
そういう声が多かったそうですし、
心ない一部の市民の中では、
電話等で直接市役所に、
イライラをぶつけるなんて、
そんなことも相当あったようで、
それ対策もあるとか何とか。
やってないわけじゃない。
精一杯やってんですよ。
我々が寝ているその最中に、
夜中に頑張ってる除雪業者さんたち、
彼らがいなければですね、
我々の生活は成り立たない。
クレームとか、批判とか、
お門違いもいいとこですけど、
秋田市が本気出してですね、
この問題を一発解決しようと、
はい、一目瞭然にですね、
いつどこで除雪しているのか、
このシステムで、めっちゃわかるとか。
すごいよねって話。
私は秋田市の人間じゃないですが、
ちょっと、うらやましい!?
いや、能代市はですね、
別にこのシステムなくても、
機動力、すごくありますから!
我が家の前は、めっちゃ来る、
システム不要です。
雪国の除雪はですね、
されないと死活問題、
されてもまあ、別の問題、
除雪後に道路に雪広げる人、
マジで何考えてんのか、
人の醜さの究極系が、
現れるとも言われますが、
ところで、このシステム、
いくらかかってんだろ!?
そして、気になるこれ、
秋田市民のみなさんから、
どのくらい見られているのか、
それも気になりますが、
何か、まさに今の時代を象徴する、
そんな感じ!?
