大館方面超弾丸往復の帰り道、
たまたま佐藤中華そば楼さんの前、
あれ、駐車場が空いているぞ!?
ということで、めっちゃ久しぶりに、
お邪魔してきた時の話です。
みそ(特大)をオーダー、
お値段、1250円だって!?
なかなか令和な価格設定だなと、
今の時代って、本当に生きづらいな、
そんなセンチメンタルな感傷、
はい、数分でご対麺。
間違いない。
ラーメンは、ウソつかない。
これだよ、これ。
記憶が一気によみがえる。
一時期、めっちゃ通った、
私の、若かりし青春の味、
それが、ねぎぼうずさん。
大館に移転されてからは、
疎遠になってしまったけど、
ここ数年は、大館と言えば、
私は孝〇さん推しなので、
なかなか行けてなかったけど、
佐藤中華そば楼さんはやっぱ、
名店中の名店だなと再認識。
強烈なオリジナリティー、
本当、麺が独特なんだよな、
絶妙な、魔法のような味構成。
これはやっぱ真似できないわ。
改めて思うけど、この味が、
マジで20年も前にですよ、
作られてたって事実ですよ、
今の時代でも、超最先端に感じる、
やっぱすごいセンスだわって話。
また行こうっと。