株式会社 サンワ興建

スタッフブログSTAFF BLOG

『費用対効果』。

2012.03.27

タイトルだけ見れば、何だかビジネスっぽい感じですが、

世の中、最終的にお金みたいなところが多々ありますが、

今日は、「費用対効果」の話を。

 

先行き不透明な景気動向では、

特に増資には消極的になったり、

あとからでしか結果がわからないような話には、

なかなかお金を出すって人や企業は、実際少ないです。

まずは先に支出し、その結果であとで回収というケース、

いわゆる危ない橋は渡りたくないというわけですね。

 

家もそうなんですよね。

「お金をかけてでも」って、そうそうできるもんじゃない。

まあ、「わからないのにそんなにお金出せるか」ってことも大いにありますけど。

 

でも、家づくりでは、この費用対効果をしっかりと理解すること、

これこそが重要なポイントです。

最終的には、全体予算の配分に絡む話です。

 

「キッチンはいいグレードを」

「1Fのトイレはいいグレードを」

「設備のグレードは落としても、広さ確保を」

いろんな考え方があると思います。

 

家の場合、モノの値段というのは本当に正直です。

高いモノは、なぜ高いのか!?

そう、何かがあるから高いのです。

その暮らしはまさにプライレスレス、はっきりしてます。

 

大事なのはその費用対効果。

機能を優先させるのか、それとも値段が優先か。

これって、最終的に究極の選択になります。

 

迷ったら、GO。

そう、思い切ったほうが絶対にいい。

これはいつも言うことですが、間違いない。

だって、やっちゃったら戻れないんですから。

「やっぱりイメージと違った」なんて言っても、そう簡単には替えられないんだから。

 

さあ、どんな家を建てますか!?

どこにお金をかければいいか、削ってはいけないところはどこか、

そう、これが費用対効果ということです。

PAGE TOP