今年のやびなさん初め、
うっかりしててタイミング逃し、
もう10日も経過してるじゃんと、
慌ててご対麺に行ってきました。
2025年の記念すべき一発目は、
私の超推し、味噌sobaも捨てがたいが、
煮干し中華sobaの麺大盛りとしました。
最近特に、醤油や中華そば系の、
奥深さと難しさをですね、
ようやく理解できてきた気が、
はい、まったくしませんけど、
やびなさんの煮干し中華は、
うん、深イイね!!
何て言うんだろうか、
重なり具合が、群を抜いてる、
まあ、食べればわかります、
狙ってやってんだろうけど、
やっぱ、天才だと思う。
いまだ進化とブラッシュアップ、
その飽くなき向上心たるは、
一切他の追随を許さず、
毎回、感動の限界を、
軽く超えていくんです。
すごいよねって話。
どの業種、どの業界にも、
超スーパースターなる、
売れっ子スーパーマン人間、
ええ、いるんですけどね、
本物になるには、本物を知れ、
私の仕事への活力やバイタリティー、
そして感覚的なヒントやチョイスは、
やびなさんを参考にすることがある。
建築とラーメンって、
え、関係あんのかと、
言われるかもしれませんが、
はい、おおいに関係あるんです。
少なくとも、私はそう思っている。
極論というか、核芯の部分、
互いに五感に訴える仕事だから、
スマホいじってるふりしながら、
お店にいる時間すべてが、
私には、とても大切な時間となる。
だから言っておきますが、
ラーメンを食べるのも、仕事。
ええ、そういうことです。
私は、仕事でラーメン食べてるんです。
はい、勉強してるんです。
売れている、人気のお店には、
やはり他とは違う何かがある、
そんな中で、やびなさんは、
最高の刺激をくれるお店、
こういうお店は、マジな話、
なかなか、ないですよ。
「今年もよろしくお願いします」
本当、身に余る優しいお言葉まで、
いただいてしまって恐縮です、
こちらこそ、よろしくお願いします!
さあ、そんなやびなさんは、
この冬の別の楽しみがあって、
ええ、毎年恒例のアレ、
はい、アレですよ、
今年は早いんですよ、
22日からの豚骨専門店月間、
よ、待ってました!!
ヤバい、最高に楽しみだ。
ええ、そりゃ当然ですよね、
22日は、開店かけます。
その前に、味噌sobaも、
食べておこうっと。