おそらく日本の中ではですね、
世界に誇るトップ3にはなるだろう、
訪れたいランキングでも、超人気、
それが京都なんでしょうけれど、
そんな京都が、大問題になっている、
そういうニュースがありました。
「10年以内に財政が破綻しかねない」
新型コロナで観光客が激減、
京都も観光産業は盛んでしょうから、
なるほどね、この影響か、
普通はそういう風に捉えがちですが、
もっと事態は深刻なんだとか。
財政と人口のバランスが、最悪だそうで、
歳入は減る一方、歳出は止まらない、
人口も、若い世代を中心に流出が止まらない、
まあ、消滅危機自治体はたいていこれですが、
京都でこうなの!?
そういうイメージを持つ人も、
中にはいるのかもしれませんが、
私はなんとなく、なるほどねと思いました。
京都のプライドの高さは、有名です。
伝統や格式を何よりも重んじる、
それ自体は、別に悪いことではないですが、
ある意味、見栄っ張りや金にうるさい、
そういう側面もあるのでは?
大阪より高い、公務員給料体系、
そして市民サービスは過剰レベル、
収支のバランスが崩れている他、
それに加え、若者がどんどん流出すれば、
それはどこでも、厳しくなるのです。
問題は、身を切る改革ができるのか、
これが一番大きな問題であり、
誰もが、不便になる苦しくなる、
それを受け入れるのには、相当の反発、
でも、やらないと…。
なにも京都だけの問題ではない。
日本中、この問題は同じです。
おっと、国だってそうだ。