新型コロナウイルスがもたらしたもの、
本当に様々なものが挙げられるのですが、
もはや概念すら変わった人たち、
田舎で暮らす我々にとっては、
そこまで大きな変化はないのですが、
都会では、通勤というものすら、
本当になくなった人が実際いるわけで、
働き方すら、変わっているのです。
毎日、満員電車に押し込められ、
片道1時間なんて暮らしが、
自宅での仕事に置き換われば、
もはや、人生が変わりますよね。
これまで当たり前だと考えられていた、
そういう暮らしが、なくなった。
優先順位や、重要視されるものの変化、
もしかしたら、暮らしの質が上がった、
そういう人もいるのでは。
「コロナで失ったもの」
「コロナで得たもの」
業種業界で、本当に異なるでしょう。
深刻なダメージを受けた会社、
むしろ業績アップになった会社、
どの仕事、どの会社で働いているかにより、
実は、新型コロナに対する意識、
全然違うことが、まだ顕著化していない、
今はまだ、生命の優先ばかり叫ばれています。
確実に言えることは、
この新型コロナの影響により、
勝ち負けや優劣がさらに広がった、
花形と言われるような、憧れの仕事が、
実は一番存続の危機であったりと、
一寸先ってのは、本当にわからないものだと、
まだどうなるのかも、わからないけれど、
なんとなく、感じます。
私の都会の知り合いは、
賃貸マンションから、郊外一戸建て、
思い切った決断をしたそうです。
完全に、コロナバブルの恩恵では?
勝ち組はですね、なんとでもなる。
問題は、苦しんでいる組です。
それこそ、政治の出番だろう、
私は、そう思う。